波乗りジョニー

こんにちは、らんまるです!

 

 

今回は、

結果には波がある

というお話しをしたいと思います。

 

 

波があるというだけで

変なタイトルにしました。

 

 

 

話が脱線しそうなので

早速始めていきます。

 

それではスタート。

基準を高めるには時間がチクタク

 

前置きと違って

真面目テイストに変えていきますが、

 

 

最近、常々思うのが、

 

結果には波がある

 

ということです。

 

 

 

僕は,1か月で収益化を達成したんですが

 

 

そして,その後の

3か月目当たりには

かなり収益に伸び悩んでいました。

 

 

 

ただ、それを経て

次の月。

 

 

1週間足らずで

先月の収益分を超えていました。

 

 

 

じゃあ、なぜ急に伸び悩んだのか?

そして、なぜ急に成果を上げ始めたのか?

 

 

その理由が、

基準値の問題だったんです。

 

 

 

結果や成果を出す上では、

絶対の法則というのがあって、

それは、

 

 

思考→行動→結果

 

 

です。

 

 

 

これは変わらない法則です。

 

 

行動がなければ結果が出ないわけですが、

その行動をするためには必ず考える

というフェーズを踏んでいます。

 

 

 

この思考・マインド・基準というのは

結果を出す上でものすごく重要。

 

 

 

で、こういったマインドとか基準っていうのは

自分のモノにするまでに

時間を要するわけなんですよ。

 

 

 

だから結果として、

成果が出るのにも時間がかかるわけなんですよね。

 

成功体験は忘れろ

 

ただ、初めのうちは

モチベMAXなので

上手くいく人はすぐに成果というのは

出るわけですよ。

 

 

 

僕自身も学びなおしてから

1か月で成果が出たわけですし。

 

 

でも、そんな成果は

大抵周りの人の実力や支えがあるから

なので忘れてください。

 

 

 

そんなので優越感に浸っていたら

自分の目標なんて叶いっこありません。

 

 

成長がそこで止まってしまうわけです。

 

 

だから、忘れてください。

 

 

忘れる代わりに

その成果に見合う人間に成長していくこと

 

 

 

これを常に意識して

これから先、成長し続けてください。

 

必ず超えられる

 

で、成長するためには

やはり前に進まなければいけないわけですが、

 

 

 

前に進んでいれば

必ず壁というのは現れます。

 

 

 

 

結果でも波があるように

色んな試練の壁というのも

出てくるわけです。

 

 

 

ただ、この壁にぶち当たったときは

とにかく

「継続すれば必ず乗り越えられる」

という長期的な視点を大切にしてほしいなと。

 

 

 

 

実際、乗り越えられない壁なんてないわけで、

それを乗り越えた先で

必ず成長があるわけです。

 

 

 

だから、苦しくなったときは

「よっしゃ、また成長できる!!」

前向きにとらえてほしいなと。

 

 

 

 

また、前向きにとらえるのに加え、

長期的な視点

「すぐに解決はできなくても続けていれば

必ず乗り越えられるんだ!!」

 

 

という考えの元、

どんどんと突き進んでいただきたいなと

思います。

 

最後に

 

人間というのは

過去の自分より成長できていると感じれると

とてつもない幸福感を感じるものです。

 

 

 

成長するには

当たり前ですが、

今現在とは違うことをしなければいけません。

 

 

まずは行動をし、

成長につなげ

その成長を幸福と感じ、

また行動をすると。

 

 

 

そんな最強進化スパイラル

作っていただけたら

幸いです。

 

 

それでは。

親にはなんて言って始めたか?

こんにちは、らんまるです!

 

 

僕は現在、

大学4年生として

学生生活を送っています。

 

 

 

その傍らで、こういったインターネットを使った

ビジネスをしているわけですが、

大抵、こんなことをしていると

親に心配されたり反対されるものです。

 

 

 

それでも、僕は続けている。

 

 

 

 

学生がビジネスを始める際の

最大の壁である、

親の説得について

今回はお話ししていきたいなと思います。

 

 

 

 

それではスタート。

 

喧嘩しまくった過去

僕の家計は

そもそもどんな家計なのかを

説明すると

 

 

父親はサラリーマン

母親はトレーダーです

母親は少し変わってるかな?って感じです。

 

 

 祖父と祖母は先生だったり,書道家だったり,日本舞踊の踊り子

だったりしましたが笑

 

 

 

しかし,起業とかビジネスとか

全くやっている家計ではありませんでした

 

 

ただ、父親に関しては

本当に,一般的なサラリーマンタイプで

 

こういったビジネスは相当,嫌っていました.

 

 

ざっくり言ったらこんな感じなので、

いざビジネスのはなしになれば

 

 

「やめとけ。危ないから。

俺の友達にな,そういったことで・・・」

 

と親の知人の詐欺られた話を延々させられました

 

 

 

そんな感じで

家族にビジネスの話をしても

キリがないので僕はこんな結論に

たどり着きました。

 

 

 

何も言わないのが正解

 

 

学生がビジネスを始めるなら

これが一番適していると

思います。

 

 

 

家族に言わないこと

 

 

どれだけ説得しようと思っても

話を聞いてくれない人はいます。

 

 

でも、それってしょうがないというか

僕の親の世代とかだと

 

 

バブル期に流行った詐欺を

経験しているわけなんで

育った環境が

そういったバイアスをかけてしまっているわけです。

 

 

環境は人格を形成するのに大きく影響する

要因なので、

説得するだけ無駄なだけです。

 

 

無駄に説得しようと

両親とぶつかって

お互い気分悪くしたり、自分のモチベが下がったら

元も子もないじゃないですか。

 

 

それなら最初から何も言わずに

黙々と取り組むのがいいわけです。

 

 

時には、

「ねえ、最近帰り遅いけど変なことやってない?」

と言われることもあるでしょう。

 

 

 

そんなときも

「何それ、やってるわけないじゃん」

と貫き通しましょう。

 

 

 

これって別に嘘とかじゃなくって、

決意でもあるわけです。

 

 

そこで自分の意思を貫き通し

自分の望む結果の為に

そういった言葉を選んでいくわけです。

 

 

そうすれば

やらざるを得なくなりますから。

 

 

 

自分のビジネスに自信を持つこと

 

 

そして、これもめちゃくちゃ重要なことですが

今取り組んでいるビジネスに

確信をもって取り組むこと

 

 

 

あなたが成功することを望んだビジネスであれば

ブレずに成功することが大切です。

 

 

 

隣の芝生は青く見える

と言ったりしますが

いろんなビジネスを見てみてると

 

 

「これ、やってていいのかな?

ほんとに成功するのかな?」

 

 

と不安になってしまうものです。

 

 

僕も以前までその状態で

 

アフィリエイト

・不動産投資

・FX

・仮想通貨

・動画編集

 

 

とブレにブレてビジネスや投資をし

結果、収益はゼロ。

 

 

 

ブレていいことなんてありませんから

結果が出るまでは、とにかく一点集中

で取り組んでください。

 

 

 

あなたが取り組んでいるビジネスで

他に稼げる人がいるってことは

絶対に稼げるわけですから

自信を持ってください。

 

 

 

そして、最後に

親への説得に一番有効なのは

結果で示すことです。

 

 

 

単純明快ですよね。

 

 

 

僕自身、結果を出しちゃえば

別に何も言わなくなります

 

 

 

結果を示して

納得させてあげましょう。

 

 

 

そのためには

一点集中で

トップスピードで行動すること

が大切ですからね。

 

 

 

それではまた。

短期ネガティブ,長期ポジティブという考え

こんにちは、らんまるです!

 

「何事も上手くいかない。。」

「最近、失敗しかしてない。。」

 

そんな方はこの記事を読んで

今の自分から脱却していただけたらと。

 

脱却するためにはやはり

考え方を今一度

見直していかなければいけません。

 

理由としては、

僕たち人間が行動をする際は

必ず考えるっていう期間を経るからです。

 

何も考えずに

その辺にいる人を殴ったりしませんよね。

 

ムカつくからとか

イライラしたからとか

絶対に理由があるんです。

 

 

 

まぁ,それでも人は殴っちゃいけませんが笑

 

 

必ず行動には

理由があり、考えがあります。

 

 

だから、

考え方を修正していけば

行動が変わって結果も変わるんで

それをまず抑えていただけたらと。

 

で、

今回のテーマですが

短期的にはネガティブ
長期的にはポジティブ

というお話しをしていけたらと。

 

 

まあ、この考えで

取り組んでいけば結果も上手くいくし

人生も上手く運べて行くんでぜひ最後まで

読んでみてください。

 

 

それではスタート。

 

夏休みの宿題めんどくね?

 

短期的にはネガティブ

長期的にはポジティブ

に取り組んでいったら

何事も上手くいくよ~。

 

 

と初めに言いましたが、

多くの方はこれが逆になってしまっているように

感じるんですよね。

 

 

 

つまり、

短期的にポジティブ

長期的にネガティブだと。

 

 

 

例えば、小・中学校の時の

夏休みの宿題がまさに典型かなと。

 

 

「いや~、めちゃくちゃ今年も宿題あんじゃん。
絶対、最終日に残すわ。。」

 

 

と周りの友達には言うものの

 

 

心の中では、

 

 

 「いや、まあでもゆーても?
2か月くらいあるし?
今日はやらなくていいんじゃね!!」

 

 

 

となってしまうのが鉄則ですよね

 

 

 

でも、これでうまくいった試し

なくないですか?

 

 

っていう。

 

自分でやらなきゃ運命は変わらない

 

じゃあ、なぜ

短期的ポジティブで

長期的にネガティブだと

うまくいかないのか?

 

 

それは、当たり前の話ですが

自分がやらなきゃ何も変わらない

からですよ。

 

 

結果・成果っていうのは

行動しなきゃ得られません。

 

 

ラソンでゴールしたい人間が

止まっていてゴールできるかって。

 

ゲームでラスボス倒したいのに

武器とか防具を集めずに

ずっと農業してたら倒せるものも倒せないですよね。

 

 

毎日ダラダラと生き

自分の想いも一切伝えていない男の元に

いきなり好きな子が家に来ることなんて

あり得ないんです。

 

 

学校にいるときには

常に好きな子とコミュニケーションをとり、

困っている姿を見かけたら

すぐに助けてやる。

 

 

そうやって日々、行動している人間にしか

運命は動かないわけです。

 

 

この世の中は

何もせずに物事が前に進んでいくなんてことは

あり得ないということです。

 

 

大人たちは 手を出さないでくれ~!!

 

 でも、今まで言ってきたことは

正直これを読んでいるあなたも

重々承知かと思います。

 

「動かなきゃ変われないのはわかってる!!」

「わかってるよ!!」

「でも、できないんじゃ!!」

 

同じ過ちを繰り返してしまうものですよね。

 

それはなぜか?

 

 

その理由は、

子供のころに植え付けられた、

大人たちが何とかしてくれる精神

が根強く残っているからなんです。

 

 

最初に出した例の夏休みの宿題だって、

最終日になって一気にやろうとするも

やはり一人では終えられず、両親に助けてもらった

人もいるでしょう

 

 

宿題だけではありません。

 

 

どんな失敗も、過ちも、

子供のころはたいてい

大人たちが何とかしてくれたものです。

 

 

でも、その経験から

「別に世の中って大抵状況が何とか

してくれるんだな。」

 

っていう意味不明な考えが出来てしまい、

そのまま大人に成長してしまうわけです。

 

 

 

大人になるにつれて

自分がやらなきゃ何も変わっていきません。

 

 

自分も,幾度となく失敗して大人に頼ってきました

 

それなのに大人たちに反発してものを壊したり口答えしたり

 

 

 

大人のやり方は汚いと,俺はこんな大人になりたくないと

 

思いながら,僕は生きてきました

 

 

 

しかし,結局は大人たちにつけを払わせて

 

自分は逃げていたんです

 

 

 

この年になって気づきました

 

文句言うばかりで責任は誰かに押し付ける

 

気づけば,あの大人たちと同じような人生を歩んでいたことに

 

 

 

正直,ごく一般の大人たちのいいなりになっているとサラリーマンにしかなれません

 

だから,どんどん大人たちがあきれて

 

 

 

 

「もうこいつは手に負えない」

 

そんなレベルでだれもやったことないことに挑戦するべきです

 

 

 

もちろん,この挑戦に対する責任は全部,自分が受け持つつもりで

 

その時,「絶対にやってやる」という湧き上がる闘志と

 

幾多の困難があなたを待ち受けているでしょう

 

 

 

責任が問われるものほど 何とかならない

まあ

子供のころは

周りの大人、社会のシステムによって

自分が何もやらなくとも色々進んでいきました。

 

 

勉強しなくても

小学校から中学校に上がれるし

ご飯も勝手に出てくる。

風呂も勝手に入れる。お小遣いもくれる。

 

 

しかし、責任が問われるような

重大な物事は自分が動かなくとも

なんとかなるような世界ではありません。

 

 

 

先ほど言ったような

受験や就活、社会に出てどこかの会社で働くのであれば、

なおさらです。

 

 

日々、責任を問われることばかり。

 

 

そこで

「状況が何とかしてくれるだろう。」

なんて思っていたら一生辛いままです

 

 

平凡とか安定とか

最初は求めていても

いずれそんなものはどうでもよくなります。

 

 

高校卒業後

就職した友達に聞きました。

 

 

「給料もそこまで悪くないし仕事も辛くなさそうだから

いいんじゃない?」

 

「俺もさ、最初は安定を求めて就職したけど

このまま一生同じ生活送ってたら

退屈すぎると思ったんだよね。

正直、仕事として辛くなくても人生で見たら今辛いわ。」

 

 

 

流れのままに

大学行って就職して一生暮らすって考えてるのは

もう正直、考えていないのと同じことだと

僕は思います。

 

 

今一度、自分の考えがどちらになっているのか

見直し、もし怪しいなと思っているのであれば、

 

 

「今、この些細なことを後回しにしたら

今後どうなっちゃうんだろう」と。

(短期的にネガティブ)

 

 

そして、

「ただ、日々コツコツのこれを続けていれば、

必ず将来は報われる」と。

(長期的にポジティブ)

 

このような考えに改めて

日々生活を送っていただきたいと思います。

 

世の中は法則によって動いています。

 

あなたが動けば、世界は変わる。

 

あなたが救急車を呼べば、救急車は来るし。

 

あなたが人を罵倒すれば、それが返ってくるわけです。

 

そういうものなんです。

 

今、やるべきことがあるのであれば、

すぐにそのスマホを閉じて

取り掛かってください。

 

 

陰ながら応援しております

 

 

それでは。

満員電車が嫌ならバイクに乗ればいいじゃない

こんにちは、らんまるです!

 

 

今回は雑談レベルでお話していくので、

気軽に読んでいただけたらなと思います。

 

 

ただ、最後には

本来のお金の使い方に繋がっていくので

ぜひ最後まで読んでみてください。

 

 

それではスタート。

 

 

顔の死んだかっけえ大人たち

 

まず初めに質問なんですが、

あなたは、満員電車は好きですか?嫌いですか?

 

 

多分,満員電車が好きな人なんて

ほとんどいないっすよね。

 

 

僕も大嫌いです笑

 

 

その一番の理由としては

あの空気感です。

 

 

乗車してる人がみんな

寝不足や疲労で顔が死んでいる。

 

 

しかも、距離が近いから

イライラしてるのが直に伝わってくる。

 

 

きついですね~。

 

 

特に通勤で利用される方なら

それぞれに家族がいたりして

 

 

家庭ではカッコいい父さんたちが、

もみくしゃにされて電車に乗っているわけです。

 

 

正直,心が痛いですよね

 

電車・乗車率は世界一

 

また

あまり知られていないことですが、

日本の電車の乗車率は世界一です。

 

 

まあ、乗ってる僕らからすると

「あれで1位じゃなきゃ困るよ。。。」

って感じですが。

 

 

で、実際に

ピーク時の乗車率は

どれくらいなのか?

 

 

実は、

200%以上

らしいです。

 

エグイ。。。笑

 

 

そりゃ気分悪くなりますよね。

 

もう人間として扱われてない感じ。

 

ふかん的に見たら檻に閉じ込められてる

動物とおんなじですよ。

 

 

 

なので、それを知ってから僕は

こんな生活を送り始めました。

 

満員電車に乗らない生活をする

 

満員電車が嫌なら

単純な話

満員電車に乗らなきゃいいですよね。

 

 

乗らない手段としては

色々手段あると思うんですけど、

 

 

僕は

バイクに乗ってます

 

人それぞれだと思うんで一概には言えませんが,僕は

 

バイクはこの世で最強の乗り物の一つ

 

だと思っています

 

 

 

 なぜかって?

・維持費が安い

・保険料が安い

・車体が安い

・駐車に場所を取らない

・渋滞もパスできる

・その気出せばくっそ速い

・アドレナリン全開になって脳が活性化される

 

 

メリットは計り知れません.あと,単純にかっこいい笑

 

 

 

満員電車よりは,はるかに快適ですし

 

この一人の時間というのを作ることに意味があり

 

自分のビジネスのアイデアや創造力を働かせるタイミングとなっています

 

 

 

体幹とか筋力も大きい車体であればあるほど,それなりにつきますし

 

ぶっちゃけ快適ではないですが,常にアトラクションのような

 

それを凌駕する楽しさとワクワクがあります

 

 

 

恐らく,多くの人が経験したことがないであろう趣味であるため

 

新しいことに挑戦するという意味でもいいと思います

 

脳も超活性化されるので

 

 

 

ちなみに,僕は昔,モトクロスっていうバイクの世界の中でも

 

かなりアクロバティックな競技に

 

参加してたことあります

 

 

環境が全てを操る

で、最後なんですけど

やはりストレスを受ける環境に身を置きすぎるのは

良くないですよ。

 

もちろん負荷をかけて

その反動で成長する的なことは

大切です。

 

筋トレだって

負荷をかけてから超回復することで

筋肉が大きくなるわけです。

 

でも、よく思い出してください。

 

筋トレに例えたんで

そのまま流れで筋トレにしますが

正しい筋トレ・正しい負荷のかけ方をしないと

全く筋肉って付かなくないですか?

 

適当に自己流で筋トレしても

全然理想のムキムキマッチョにはならなくないですか?

 

 

そうなんですよ。

負荷をかけるにも

正しい負荷のかけ方が重要

なわけです。

 

ただただ苦しいのに

全く成長に繋がらない負荷は

無駄な努力でしかありません。

 

それが

今回の満員電車に我慢して乗ること

なんです。

 

満員電車に乗って

良いことなんて一切ないです。

 

人間って不思議な生き物で

感情とか気持ちとか

近くにいる人に伝染してくんですよ。

 

いつも笑顔で元気いっぱいな人の隣にいれば

自然と自分も笑顔になるし。

 

逆に

いつもイライラしてる人の隣にいれば

次第に自分もイライラしてくるわけです。

 

で、それが積み重なってくると

つるむ友達も変わっていくわけです。

 

いわゆる

類は友を呼ぶですね。

 

だから、

満員電車に乗るだけで

もう不幸になりに行くようなものなんです。

 

イライラを自分から

受け取りに行くようなものなんです。

 

なので

家族がいるから簡単に引っ越せないとか

純粋にお金がないから引っ越せないという方は

ぜひ,僕とライダー仲間になりましょう

 

その日、一日のテンションが

まるで変わります

 

最後に

満員電車に乗るだけで

基本的にストレスが溜まるだけなので

工夫して乗らないように

通勤・通学できるようにしてみてください。

 

ほかにも特急に乗るとかね

 

 

メンタルケアも幸せに生活を送るためには

必要ですからね。

 

そうやって

時間や気持ちを確保できるように

サービスを利用し、生活を豊かにしていく。

幸せに生きていく。

 

これが本来のお金の使い方だと思います。

 

形あるモノだけではなく

時間や気持ちを確保できるような

形のないモノにも今後はお金を使っていてください。

 

それでは。

生きとし生ける留年生へ

こんにちは、らんまるです。

 

 

 

今回は、留年生に向けて

記事を書いていきます。

 

 

僕自身は,正直,留年したことないんですが笑

友達が留年しまくってて,なんなら退学した人もいるし

僕も落単ならたくさん経験しているので

 

反面教師となっていろいろアドバイスしていこうかと

思います。

 

 

それではスタート。

時間って無限にある錯覚起こすよな。笑

留年生あるあるその1.

 

始まった当初は、

時間が無限にあると錯覚を起こす。

 

 

一生、休みなんじゃないか?

って思うくらい

時間があると思う

 

 

僕の友達の場合、留年確定してから

一日中家に引きこもるようになりました

 

 

やっぱり,周りの環境が変化して

 

一緒に単位を取るために頑張るという友達がいなくなると

 

どうしても単位のために頑張れなくなります.

 

 

でもさ、時間って当たり前だけど

有限で、気づいたら1年後なんて

あっという間に来ちゃう。

 

 

で、何事もそうなんだけど、

何かを成し遂げるには、

誰でもできることを誰よりもやること

が必要なんですよね

 

 

野球のイチロー選手だって

そうだったと思う。

 

 

寝る前,10分の素振りを欠かさずやり続けた

 

どんな困難にあおうとも

 

 

でも、素振りという基礎の基礎を誰よりも量をこなし、

継続的に取り組んだからこそ

大きな結果を出したわけです。

 

 

 

日々の小さな積み重ね、

 

 

例えば、落とした科目にもよりますが

英語,数学などの継続がものをいう教科ははサボらずに

そして誰よりも取り組んでみてください。

 

 

 

プライドは捨ててくれ・・・

留年生あるあるその2.

 

 

プライドが高い人間ほど、

留年する。

 

 

これは偏見かもしれませんね。笑

 

 

僕自身,落単した原因がそうだったですし、

僕の留年した友達もそうだったので

そうかなと思ったんですが・・・

 

 

留年生ってプライド高いやつ多くないか?

 

 

分からない問題があったら,素直に先生に聞きに行ったり

 

友達に聞くなりして毎日コツコツ勉学に励めばいいのに

 

「い,いや?俺なら聞かなくてもできっしぃ~」

 

 ってやって,落単します笑

 

 

そこで,はじめて

 

「あ,俺,こんなにできない奴だったんだ」

 

って,めっちゃ落ち込みますし,焦ります

 

 

 

おそらく、

「自分なら絶対あと1年あれば単位とれる!!」

と決意して留年すると思うんですけど、

 

 

ここで多くの留年生が、

自分に過信しているんですよね。

 

 

「いや、さすがに1年あったら上がれるだろww」

みたいに。

 

 

 

素直に、自分の成績には謙虚に

勉強し続けてください。

 

 

周りの成績が気になる

 

留年生あるある3.

 

 

友達の成績がめちゃ気になる

 

 

やはり友達から

「俺、この前のテストで90点取ったぜ!!」

とか言われると不安になる。

 

 

ただ、不安になっていいんですよ。

 

 

 

不安と期待って表裏一体で、

勉強に対してしっかりと向き合えているからこそ、

不安になるわけです。

 

 

しっかり向き合えていないと

 

「あ,俺,確実にまた落とすわ(笑)

 

もう,いいや,いかなくて」

 

 

ってある種,投げやりな状態になります.

 

 

 

だから、友達の成績を聞いて不安になったのであれば

しっかりと勉強に集中できているということなので

前向きにとらえてください。

 

 

 

 

そして、その不安を解消するために

日々に勉強を怠らないようにしてください。

 

 

 

また,先生によって問題形式は変わるので、

そういった対策によっても

成績は変わってきます。

 

 

 

だから、気にしなくていいんです。

 

 

 

自分が単位をとれれば

それですべていいわけですから。

 

 

 

ぜひ気にせず、ポジティブに取り組んでみてください。

 

最後に

 

留年は今までに感じたことのない

孤独を体験することがあります。

 

独りで戦っているように感じることも

あります。

 

 

しかし、大学生活は一人で戦うものでは

ありません。

 

 

僕も,落単した科目については

周りの友達・先輩に助けられながら

勉強でき、なんとか単位をとれました。

 

 

辛い時ほど、周りを見渡し、

そして今の自分の気持ちをシェアしてみてください。

 

 

 

そんなんじゃ、

友達はいなくならないですし、

逆に僕は仲良くなった友達もいます。

 

 

友達に話しづらかったら家族に。

家族にも話しづらかったら、僕のところに

来てください。

 

 

勉強法を教えることはできませんが、

共感できることはたくさんあると思うので、

話は聞けるかと思います。

 

 

これから1年間、長いようで短い時間が過ぎていきます。

 

 

そして、結果がどうであれ、

あなたの人生に大きな影響を与えることは

間違いありません。

 

 

投げ出さず、しっかりと1年間やりきる。

それを頭に入れて頑張ってみてください。

 

 

それでは。

情報販売なんて怪しすぎる?

こんにちは、らんまるです!

 

「情報販売って怪しくね??」

「全部、詐欺なんだろ??」

 

 

初めに言っておきますが

僕はインフォプレナーといわれる

情報販売をする者です。

 

 

なので、冒頭のような言葉を

しょっちゅう浴びてます。

 

 

まあ、しかたないので

気にしていないですし

なぜ情報販売が怪しいのか?

っていうのを理解しているんで、今回はその辺をお話しできたらと。

 

 

そして、その原因を紐解き

「情報販売はれっきとしたビジネスなんだ~!!」

っていうのを示して

 

 

最後には

「自分も情報販売やってみたいな。」

とアナタが思うところまで

持っていきたいと思います。

 

 

それではスタート。

情報は目に見えない

 

 

情報販売がなぜ怪しいのか?

その要因の大半を占めているのは、

価値が目に見えない

ということ。

 

これに尽きると思いますね。

 

最近になって

モノだけじゃなく

サービスにお金を使うようになっては来ましたけど。

 

 

例えば

ライザップのような

ダイエットするためのサービスだったり

 

受験サプリのような

オンラインスクールだったり。

 

ああいうサービスとかも

情報販売ですからね。

 

初めに言っておきますが。

 

情報販売っていうのは

ベースとしては教育事業なんで。

 

まあでも、

しゃーないっちゃしゃーないですね。

 

 

実際、食べ物とか家電とか家具とか

目に見えるもの(商品)のほうが、

「いくら価値がありそうか?」

ということを測りやすいです。

 

 

キラキラ光ってるからとか

大きいからとか

包装がしっかりしてるから

価値がある!!みたいな具合で。

 

 

逆に、

目に見えないもの(サービス)は、

「価値がどれだけあるのか?」

がわかりづらい。

 

 

 

つまり、僕たちが生きている中では

目に見えるモノを買うことが圧倒的に多く

目に見えないモノを買うことは珍しいため、

思考にロックがかかってしまうんですね。

 

 

 

「怪しすぎる、詐欺だろ。。」

みたいに。

 

 

知識や情報は一生分の資産

 

 

情報販売がなぜ怪しいと思ってしまうのか、

その要因の大半を占めるのは、

価値がどれだけあるのか測りづらい

ということをお話しました。

 

 

しかし、それだけの理由だったら、

ここまで「詐欺だ。」などと

広まることはないですよね。

 

 

いずれは誰もが

本来の価値に気づくと思うんで。

 

 

はい、そうです。

他にもちゃんと理由があります。

 

 

もう一つ理由として挙げられるのが、

すぐに消費できるものではない

ということです。

 

 

先ほどもいいましたが、

僕たちは基本的に

形のあるモノ(商品)にお金を使います。

 

 

飲食物、洋服、家電などなど。

 

 

それらって買ってすぐに

消費する・使用することが

できるんですね。

 

 

普段からそういった消費形態に

慣れてしまっているので、

すぐ消費することができない情報

には

 

 

「なんだこれ、不良品やん。」

と決めつけてしまうわけです。

 

 

 

でも、情報や知識というものは、

当たり前ですが

すぐに自分のものにはなりません。

 

 

一夜漬けで

東京大学に合格するわけがありませんよね。

 

 

そこからわかる通り知識というのは、

時間をかけて初めて

自分のものになるんです。

 

 

 

継続して学習し、

完全に自分のものにするもよし。

 

 

挫折して放置していても、何年後かには、

「そういえばあんなこともしたな。

あれも今思えばいい経験だったな。」

と自分の人生の糧にするもよし。

 

 

知識や情報はすぐに消費できません。

すぐに買った分の対価を得られるわけではありません。

 

 

 

しかし、すぐに消費できない代わりに、

一生分の資産に生まれ変わります。

 

 

一度自分のものになったら、

一生消えることはありません。

 

 

一生使い続け、

ある意味、一生消費することが可能です。

 

 

 

このような情報・知識のメリットデメリットを

把握すれば、ほんとに情報販売というものが

「怪しいのか?」

と言えなくなるんじゃないでしょうか。

 

結果が出ないもの

 

そして、三つ目。

 

 

これも

情報販売=詐欺と思われる原因ランキング

TOP3には食い込むじゃないかなと。

 

 

 

それが

結果を出すことができない

ということ。

 

 

例えば、

「このジムに入れば、

1か月後にはバキバキの腹筋が手に入ります!!」

といいつつ、

 

 

1か月後、結果が出なかったが故、

「贅肉ダルダルなんだが。。

嘘じゃん。詐欺じゃん。」

みたいな状態になるわけです。

 

 

もちろん、ノウハウ自体が死んでいたら

詐欺となるのは当たり前です。

 

 

 

しかし、ノウハウって

基本的にそんなに大差はありませんし

理にかなっているものばかりです。

 

 

 

ライザップだって、

あれも一種の情報販売ですが、

実はあそこに入会して結果を出した人間は

2割程度です。

 

 

じゃあ、結果が出せない人は

何がいけないのか?

 

 

 

それは結局

気持ちなわけです。

メンタルなんですよ。

 

 

 

 

ノウハウっていうのは、

それ以上もそれ以下もありません。

 

 

それに対して

気持ち・メンタルは、

その人によって上下します

 

 

 

大学受験の予備校なんて

典型例ですよね。

 

 

有名な講師はたくさんいて、

その方々が提供する勉強法などは

超一流だと。

 

 

東大生をバンバン排出している。

けど、皆がみんな

東大に入れるわけじゃない。

 

 

成績にバラつきがある。

 

 

それはやっぱり

その生徒の気持ちの問題なわけです。

 

 

 

同じ先生・講師から学んでいるのに

生徒によってバラつきがあるのは

それは生徒自身に問題があるだけですよね。

 

 

 

そのためネットで流れている

情報には一喜一憂せずに

自分が学びたい人・分野が見つかったら

全力でぶつかってみて下さい。

 

 

アナタの気持ちが強ければ

大抵、上手くいきますから。

 

 

 

そして、

この情報販売・コンテンツビジネスの世界でも

同じことで

特別なノウハウなんて存在しません。

 

 

 

結局、やるかやらないか

それだけなんです

 

 

 

やれば、結果は確実に出ますので、

ぜひ行動に移し、それを継続すること

それを意識して情報販売というビジネスに

取り組んでみてください。

 

 

最後に

 

 

知識や情報の本当の価値を知っている人は、

やはりいい生活を送っています。

 

 

一度のコンサルティング(情報販売の一種)で、

大学生が1000万円もらうことだってあります。

 

 

ビジネスの世界じゃ、しょっちゅうです。

 

 

でも、そのコンサルティングを受けた側は

逆に感謝をしています。

 

 

1000万円以上の価値を受け取ったからです

 

 

この記事を読んでも、

情報販売に対する嫌悪感を拭えない方は、

そういった世界からは足を引きましょう。

 

 

ただ、正しく理解していれば、

見えてくる世界もあるよということだけ頭の片隅に

入れておいてください。

 

 

それでは、また。

ポジティブに生きろ!って言われても・・・って人へ

こんにちは、らんまるです!

 

 

自己啓発系のセミナーだったり、

自己肯定感を高める系の本だったりで

よく言われるのが

 

 

「ポジティブに生きよう!」

 

 

僕もポジティブであることは

とても大切だと思います。

 

 

ただ、たまに

ポジティブじゃない時こそ、

ポジティブに考えろ!

 

 

みたいなことを言ってる方が

いるんですよね。

 

ぶっちゃけ

 

「いやいや、無理やって

ただいま絶賛ネガティブ感情で

埋め尽くされてますから」

 

って感じじゃないですか。

 

 

ポジティブじゃない状態の人間は

ポジティブじゃない思考でいっぱいになって

います。

 

 

無理やり脱却しようとしても

負荷がかかって、

結果的にマイナスになってしまう。

 

 

では

そのポジティブじゃない状態から

どうやってポジティブな状態に持っていくのか?

 

 

今回はそんなお話をしていきたいと思います。

 

 

人間の思考の原点

 

ポジティブかポジティブでないか

というのは思考の問題です。

 

 

 

なので、まず

人間の思考はどこから始まるのか?

考えていきましょう。

 

 

多くの方は、

「人間の思考は脳みそからでしょ?」

と考えます。

 

 

確かに原理として・生物として考えたら

脳みそで思考をしていることになります。

 

 

 

しかし、

他の動物と人間を比較したときに

決定的に異なる思考法が

あります。

 

 

 

それが、

言葉・言語です

 

 

 

人間は

言葉があるから、他の動物よりも

深く思考でき、

感情も多様化したわけです。

 

 

言葉があなたを支配する

 

先ほどもいったように

僕たち人間は

言葉を使って思考するわけです。

 

 

そのため

自分が使う言葉次第で

自分が今後歩む人生がどう進むか?

も決まっていくわけです。

 

 

 

「なんで!?」

って感じかもしれないですが

 

 

歴史を見れば

言葉が大切だということは

すぐにわかります。

 

 

 

約2000年前の古代ギリシャの時代から

言葉とは何か?

という研究がされていて、

 

 

 

 

時が進むにつれて

認知言語学などの学問として発達し

世界中の学者が研究しています。

 

 

(参考資料)

意味論・認知言語学と言語教育

━塩谷 英一郎 帝京大学教授

引用:https://appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/eshioya38.pdf

 

 

 

このように

言葉があなたの思考を支配していくわけなので

ここに気を遣わないと

ポジティブになれるかどうか変わるし、

 

 

 

さらに言えば人生単位で

左右されていくわけです。

 

 

 

だから、今日から

自分の言葉には

徹底して気を遣ってください。

 

 

どの言葉を使えば?

 

ただ、言葉に気を遣うといっても

どの言葉がポジティブになれるのか?

人生が好転してくのか?

ってわからないですよね。

 

 

 

 

でも、そこまで難しく考えないでください。

 

 

あなたも日本人として

長く生きてきたわけですから

気づいているはずです。

 

 

 

とにかく丁寧に

言葉を粗末にせず話すこと。

 

 

 

これが大前提です。

 

 

 

例えば、

「金」という人と、

「お金」という人。

 

どちらのほうが印象がいいですか?

 

 

後者ですよね。

 

 

めちゃくちゃ単純な話ですが、

単語ひとつとっても

粗末に使うとこれだけでその人の

印象も変わります。

 

 

 

その人の使う言葉で

その人の人柄が形成されていく

ということです。

 

 

 

そして、

思考も、見えてくる世界も

変わるんです。

 

 

 

 

この大前提を踏まえたうえで

どの言葉を使っていくのか?

というと、

 

 

 

感謝の言葉を使うこと

 

 

 

これだけです。

 

バカバカしいと思うかもしれませんが、

人間は感謝することで

いろんな作用が働きます。

 

 

感謝のチカラ

 

まず、感謝の言葉を使うと

気分が良くなります。

 

 

 

これは、今まで生きてきた様々なシーンを

思い出してもらえれば

あなたも実感できるはずです。

 

 

家族でも友達でも学校の先生でも

会社の上司でも

「ありがとう。」

と言われて嬉しくない人なんていませんよね。

 

 

 

そして、感謝することの

もう一つの作用。

 

 

 

それは、

他の人とのつながりを持てる

ということです。

 

 

感謝というのは

一人でするものではありません。

 

 

 

誰かに、何かに、

「ありがとう。」

と伝えて初めて成立するわけです。

 

 

モノ・コトに感謝する場合も

突き詰めれば

最終的に人がそこにいます。

 

 

 

だから、

その感謝をした瞬間というのは

相手の感情もいい方向に満たされていきます。

 

 

 

承認欲求を満たせるからとか

社会的欲求を満たせるから

学術的に理由を示すことも

できるかもしれませんが、

 

 

 

まあ難しいことは

考えずともわかると思います。

 

 

この相互作用がとても重要で、

たくさんの人に感謝を振りまいていけば

自分の周りの人間関係も向上していき、

 

 

 

最終的には

常にポジティブでいられる状態・環境が

出来上がるわけです。

 

 

相手があなたに接してくる態度というのは

基本的に写し鏡になっていますので

 

 

あなたが暴言を吐けば,相手も暴言を吐いてくるし

 

あなたが雑にあしらった人とは,薄っぺらい関係を気づくことになり

 

あなたが感謝をすれば,あなたが何かをしたとき感謝をされる

 

 

 

 非常に当たり前のことですが,人間関係に悩んでいたときは

この基本原則が分からず,とても孤独でギスギスした人間関係を

 

構築していました

 

 

 

恐らく,昔の自分のように,まだ気づけていない人もいるかと思います

 

 

最後に

人間として生きている限り、

人とのつながりはとても重要です。

 

 

 

 

その人間関係の形成も

言葉遣い1つで大きく変わります。

 

 

 

類は友を呼ぶと

言いますが、まさにそれです。

 

 

 

だから、すぐには環境が変わらずとも

感謝の言葉を意識して、

少しずつ周りの環境も変えていきましょう。

 

 

 

 

そうすれば、いつでも

ポジティブでいられますし、

仮にネガティブになる出来事があっても

 

 

周りの方たちがすぐに助けてくれます。

 

 

 

これからは、

positive thinkingではなく、

positive wording

意識して生活してみてください。

 

 

 

それでは。